生ハムを入れるところがポイント!
投稿者 | なっちゃん |
---|---|
総合おすすめ度 | ![]() 私の知る限り最も素晴らしく、これ以上の評価はない。 |
所要時間 | 10分 |
---|
材料 (4人前)
ミニトマト・・・・1パック(10個程度)生ハム・・・・・・1パック
玉ねぎ・・・・・・1/2個
オリーブオイル・・1/2カップ
にんにく・・・・・ひとかけ
唐辛子・・・・・・適量
フランスパン・・・・ハーフ
※タコやえびなどもOK
レシピ (手順)
1、ミニトマトは半分に切っておく。玉ねぎは薄切りにしておく。2、小さいフランスパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたにんにくを熱しておく。
3、フライパンを弱火にし、玉ねぎ、トマト、生ハムの順に火を通していく。
4、食材が煮立ったら最後に種をとった唐辛子を輪切りにして入れる
5、フランスパンは人数分に切り分けておいて、出来上がり。
おすすめ (Good!!)
とにかく美味しい!そして、こんなに簡単なので誰でも簡単に作れるのが魅力です。おしゃれな1品ですが、本当に簡単にできますよ!個人的には生ハムを入れるところがポイントです!
生ハムに火を通して食べるのは、日本では馴染みはないですがヨーロッパでは一般的らしいです。 生ハムが塩気を出してくれるので、味も整います!
また、オリーブオイルの量を調整すれば、おつまみとして買っておいた生ハムの余りをアヒージョに変身させることもできるので、アヒージョ用としてではなく、余った時のアレンジレシピとして覚えておくととても良いと思います! 他にも余り物を入れてしまったら、満足度もあがりますよ!
気になった点 (No Good..)
初めてアヒージョを作る方に気をつけてほしいポイント、にんにくの熱し過ぎは注意です!にんにくは焦げないようにしてください。焦がしてしまうと風味が飛ぶのでよくありません。